top of page

VOICES

先輩の声

営業

古田 陸斗

人柄や会社の雰囲気がとても良く、B to Cの営業を考えていたため入社を決断しました!

BtoCの営業として、お客様一人ひとりの生活背景や希望を理解することで、最適な提案ができると考えています。日々のコミュニケーションを通じて信頼関係を築き、お客様の満足につながるサービスを提供できるよう心がけています。

整備士.png
car service, repair, maintenance  concept - auto mechanic man or Smith writing to the clip

​Q.

入社のきっかけと決め手

就職活動では旅行業界を志望していましたが、コロナ禍の影響で方針を転換し、「人と接する仕事」をしたいと考え接客業に軸を移しました。Y'S GARAGEの面接では、会社の明るい雰囲気や面接官の親しみやすさに感銘を受け、BtoCの営業ができることも大きな魅力でした。いくつかの内定を得た中で、「ここなら自分らしく働ける」と感じ、入社を決めました。

​Q.

現在の仕事と日々の取り組み

現在、副主任として来店されるお客様への車の販売や、後輩の指導、時にはクレーム対応などを担当しています。副主任という立場上、後輩の模範となることを意識しながら、効率的に業務を進めることを心掛けています。特に、予測が難しい突発的な業務に備えるため、自分の管理下にある仕事は早めに処理し、余裕を持ったスケジュールを大切にしています。このように日々の業務を通じて、常に成長を意識しています。

​Q.

Y's GARAGEの魅力

Y's GARAGEの一番の魅力は、社員の成長を後押ししてくれる環境が整っている点です。努力次第では未経験からでも早期に昇進でき、私自身も入社3年目で副主任に昇格しました。車の知識が乏しい状態で入社しましたが、先輩や上司の丁寧な指導とサポートがあったおかげで安心して業務に取り組めました。社員一人ひとりの挑戦を応援してくれる文化が、私がこの会社で頑張り続けたいと思う理由の一つです。

車を修理する男性整備士のイラスト

​Q.

今後の目標とキャリアビジョン

今後は主任や店長への昇進を目指し、営業成績を上げるだけでなく、後輩の育成や採用活動など、会社全体に貢献できる業務にも力を入れていきたいと考えています。Y's GARAGEでは自分の意欲や努力次第でどんどん新しいことに挑戦できる環境があります。この恵まれた環境を最大限に活かしながら、自分自身の成長を通じて会社の発展に貢献していきたいと思っています。

他の先輩の声を見る

OTHER VOICES

男性従業員と女性従業員が笑顔で話している

WELFARE

福利厚生

笑顔の女性社員

QUESTION

よくある質問

bottom of page