top of page

VOICES

先輩の声

事務

坂野 優莉亜

事務職は、会社の中の役割としても縁の下の力持ちのような存在だと思っています。

事務という仕事は目立ちませんが、会社全体が円滑に機能するために欠かせない存在です。正確な業務処理とサポートを通じて、チームの力を最大限に引き出せるよう努めています。縁の下の力持ちとしての役割に誇りを持ち、間接的にお客様の満足にも貢献できることにやりがいを感じています。

整備士.png
car service, repair, maintenance  concept - auto mechanic man or Smith writing to the clip

​Q.

キャリアストーリー

美容の専門学校でエステを学び、ブライダル関連のエステサロンで4年半勤務。その後、母の地元である島根への引っ越しを機に、1年間チョコレート店で勤務しました。「今までやってきたことを活かしつつ、新しいことにチャレンジしてみたい」という思いから転職活動をスタート。エステでの事務経験を活かせる職場を探していた中で、Y'S GARAGEと出会いました。
面接ではWeb越しでもアットホームな雰囲気が伝わってきて、働いているメンバーの人柄や雰囲気を知ることができました。「働いてみたい!」という気持ちが大きくなり、迷いなく入社を決意しました。

​Q.

現在の仕事と日々の取り組み

事務職として副主任を務め、電話やLINEでのお客様対応、PC作業、SNSの更新など、幅広い業務に携わっています。入社2年目で副主任に昇進し、他のメンバーの教育や店舗全体のことを考える機会が増えました。
事務職は「縁の下の力持ち」のような存在。お客様はもちろん、様々な部署の方と関わる立場にあるため、皆さんを支える土台となれるよう日々努めています。特に窓口としての対応は会社の印象に直結するため、電話での話すスピードや声のトーン、文章での言葉遣いには細心の注意を払っています。こうした日々の積み重ねが実を結び、社員総会では「縁の下の力持ち部門」でMVPをいただくことができました。

​Q.

Y's GARAGEで働く魅力

当社の最大の魅力は、想像以上にアットホームで居心地の良い環境です。部署に関係なく助け合える雰囲気があり、聞きづらい・相談しづらいという壁がありません。
教育面では、基本マニュアルがあり、1on1での指導も充実。コツコツと知識を積み重ねられる環境が整っています。また、休暇もしっかり取得でき、プライベートとの両立も実現できています。

車を修理する男性整備士のイラスト

​Q.

これからの目標

「山陰で車屋といえばY's GARAGE!」と言っていただけるような存在を目指し、会社全体で山陰地方No.1の車屋を目指しています。新しい仲間が増えていく中で、現在の出雲店のようなアットホームで笑顔溢れる店舗を増やしていきたいと考えています。
私自身も会社の一員として、小さなことでも会社の成長に貢献できる行動を心がけながら、後輩の育成にも力を入れていきたいと思います。

他の先輩の声を見る

OTHER VOICES

男性従業員と女性従業員が笑顔で話している

WELFARE

福利厚生

笑顔の女性社員

QUESTION

よくある質問

bottom of page