VOICES
先輩の声
人事
勝山 奈津希
社長と社員同士の会話が頻繁にある、笑いの絶えないアットホームな会社です。
社内の風通しの良さが、私たちの強みだと思います。社長も社員も気さくに会話し、笑顔が絶えない環境だからこそ、お客様にも心から温かいサービスを提供できます。アットホームな雰囲気の中で、チームの一員として働ける喜びを日々感じています。


Q.
就職活動から入社を決めるまで
就職活動では約10社を検討し、業界にはこだわらず幅広く企業を見ていました。リクナビでY'S GARAGEを知り、説明会に参加したことが入社のきっかけです。
特に印象的だったのは、経営陣と社員の距離の近さでした。大企業では考えられないような、社長と社員が頻繁に会話を交わす雰囲気。ダイレクトに経営層へ思いを届けられる、アットホームな環境に強く惹かれました。この印象は今も変わらず、社長から声をかけていただいたり、直接相談に行ったりする関係が続いています。
Q.
様々な部署での経験と成長
入社後は営業職として2年間経験を積み、その後新設のカスタマー部門の立ち上げメンバーとして抜擢されました。1から業務を構築する挑戦でしたが、営業経験を活かしながら、自由な発想で仕事を作り上げていくことができました。
2年間の育児休暇を経て、同じポジションでスムーズに復職。会社が私の戻る場所を守ってくれていたことに、大きな安心と感謝を感じました。Y'S GARAGEで初めての育休取得でしたが、会社の配慮と思いやりのおかげで、安心して休暇を取ることができました
Q.
人事部門での新たな挑戦
今年度からは人事部門で新たなチャレンジをスタートしています。きっかけは、採用面談で出会う学生たちとの交流でした。エネルギッシュで将来性のある学生たちとの出会いを通じて、「もっと採用活動を盛り上げたい」という思いが芽生え、人事の道を志すことになりました。
現在は人事部の立ち上げ段階として、採用活動に向けた自己分析や体制づくりに取り組んで います。Y's GARAGEの魅力を自信を持って伝えられる人事担当者になることが、今の目標です。

Q.
Y's GARAGEで活躍できる人物像
当社で活躍できるのは、「自分自身で行動ができる人」「自分から仕事を見つけて働ける人」「楽しいことが好きな人」だと考えています。特に大切なのは、自ら考えて行動する力です。相手の気持ちを考え、違う視点で物事を見られる人は、必ず成長できる環境が用意されています。
私にとってY's GARAGEは、社長を船長とする大きな船のような存在 。困難があっても、信じてついていける仲間がいる場所です。ぜひ一緒に、より良い会社を作っていける仲間との出会いを楽しみにしています
他の先輩の声を見る
OTHER VOICES

WELFARE
福利厚生

QUESTION
よくある質問